愛称を「県立謙信公武道館」に 上越武道連盟などが「市民の会」立ち上げ
– 3週間前
新潟県上越市戸野目古新田の上越総合運動公園内に2019年12月に開館する「県立武道館」について、上越市の武道関係者などが、愛称を「県立謙信公武道館」とするように求める「市民の会」を設立し1月28日、市役所で記者会見した。
市役所で記者会見した「『県立武道館』を『県立謙信公武道館』と命名する市民の会」
市民の会は、県立武道館の誘致運動を展開してきた上越武道連盟を中心に、謙信公「義の心」の会、琢磨の会で今月、立ち上げた。郷土の戦国武将上杉謙信の名を愛称とする理由について市民の会では、
- 誘致運動のときから「上杉謙信公のふるさと」と表明してきた
- 市民が心から尊敬している
- 全国的に知られている
──などを挙げている。
市民の会会長の青山勲上越武道連盟理事長は「歴史深い謙信公の名をもってすれば、県全体と上越市のアピールにつながる。市民の力で『謙信公武道館』にしたい」と話した。
県は1月24日から2月22日まで愛称を公募していることから、当面の運動としてはがきなどで「県立謙信公武道館」と応募するよう呼びかけている。また今後は市長などへの要望活動も計画している。
関連記事
「県立武道館」の愛称募集 上越市戸野目古新田に12月開館予定(2019年1月25日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/23798425
新潟県は、2019年12月に開館する上越市戸野目古新田の上越総合運動公園内の「県立武道館」の愛称を募集している。締め切りは2月22日…
県立武道館の呼称を「謙信公武道館」に 上越武道連盟が市に要望書提出(2018年8月27日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/17923330
新潟県上越市内の7つの武道団体で構成する「上越武道連盟」(永島義雄会長)は2018年8月27日、村山秀幸上越市長を訪問し、同市戸野目古新田の上越総合運動公園内に建設中で2019年12月に開館予定の「県立武道館」の呼称を「県立謙信公武道館」とする運動支援など、3点を盛り込んだ要望書…

県立武道館の上越市への誘致求め総決起大会(2013年11月17日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/52059356
新潟県が設置を検討している県立武道館を上越市に誘致しようと同市など4市による誘致総決起大会が2013年11月17日、上越市のリージョンプラザ上越コンサートホールで開かれた。上越、糸魚川、妙高、十日町の4市の市長をはじめ、武道団体や経済団体の関係者ら約500人が集まり、気勢を上げた…