[新型コロナ] 上越市が子育て世帯への給付金45世帯に誤支給
– 9か月前
新潟県上越市は2020年5月28日、子育て世帯への臨時特別給付金について、45世帯49人分を誤って過払いしたと発表した。
政府の新型コロナウイルス対策として、児童手当を受給している中学生以下の子供に1人1万円を支給するもので、同市では1万2129世帯が対象。今年3月31日までに生まれた児童が対象だが、4月1日以降に生まれた第2子以降の児童のいる38世帯(児童39人)に支給した。また、3月31日に転出した7世帯(同10人)に対しても、誤って支給した。
市こども課によると、振込データを作成する際に、支給対象ではない児童を除外する設定を誤ったという。今後、45世帯に対して、謝罪し、過払分の返還を求める。
再発防止に向けて同課では「複数人のチェック体制を徹底するなど、再発防止策に取り組む」としている。
関連記事
[新型コロナ] 市民の8割に支給完了 上越市の特別定額給付金 郵送申請の初回振り込み(2020年5月28日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/72350487
国民に一律1人10万円が給付される新型コロナウイルスの緊急経済対策「特別定額給付金」で、新潟県上越市の郵送申請分の初回の振り込みが2020年5月28日、行われた。5月21日に行われたオンライン申請の初回振り込み分を合わせて、市民の約8割に給付金が支給された。…
[新型コロナ] 体育館などで最大150人態勢 上越市「特別定額給付金」申請書類審査(2020年5月18日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/10821350
新型コロナウイルスの経済対策で国民に一律10万円が給付される「特別定額給付金」について、新潟県上越市は、市民から返送された申請書類の審査や入力作業を総合体育館などを会場に進めている。2020年5月18日からは市民への迅速的確な給付をするため、職員最大150人態勢で臨んでいる…
[新型コロナ] 上越市でオンライン申請始まる 1人10万円の特別定額給付金(2020年5月7日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/89601665
国民に一律10万円が給付される新型コロナウイルス感染症緊急経済対策「特別定額給付金」で、上越市のオンライン申請が2020年5月7日、始まった。オンライン申請はマイナンバーカードを持っている人が対象で、インターネットサイト「マイナポータル」で申請する。同市によると今月14日午後5時ま…
[新型コロナ] 上越市は28日から振込開始 1人10万円の特別定額給付金(2020年5月1日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/01980998
新潟県上越市の村山秀幸市長は2020年5月1日、定例の記者会見を開き、新型コロナウイルス感染拡大を受け政府が国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金」を、5月28日から給付開始すると発表した。…