無印良品が直江津の朝市に出店 新規客呼び込み地域活性化目指す
– 10か月前
新潟県上越市西本町3の直江津ショッピングセンター2階に新店舗を今夏オープン予定の無印良品は2020年5月から、同市中央2、3の朝市「三・八の市」に出店している。3回目の出店となった5月13日、菓子やレトルトカレー、飲料など12種類の商品を販売し、朝市の常連客や親子連れらが次々に足を止めて買い求めていた。
無印良品を運営する良品計画(東京都豊島区)は、地方自治体などと連携して地域課題の解決や商品開発などに取り組んでおり、今年1月に上越市などと地域活性化に向けた包括連携協定を締結している。
朝市への出店は、同社が昨年実施した社内研修で、地域の魅力向上に向けた事業案として出たものだという。無印良品直江津の古谷信人コミュニティーマネジャー(41)は「100年続く朝市も出店者やお客さんが減っていると聞き、出店している方々と一緒に地域を盛り上げられたら」と思いを話した。
朝市で販売する商品は10〜15種類で、気軽に買ってもらえるようにと食品を中心に選んでいる。朝市は常連客が多いこともあり、同店のさまざまな商品を知ってもらおうと、毎回販売商品は変えているという。
この日はバウムクーヘンやマシュマロ、ルイボスティー、キーマカレーなどを販売
クッキーなどを購入した同市中央4の80歳代女性は「(無印良品が)朝市に出ているのは驚いた。名前を浸透させるためには良いのでは」と話した。
上越朝市組合の松嶋隆組合長は「後継者不足で出店者は年々減っていて、客も高齢化している。(無印良品の出店で)若い人が少しでも増えてくれたら」と話していた。
「三・八の市」への出店は、期間を限定せずに年間を通して続けていく予定だという。
関連記事
期間限定の「無印良品 直江津」3月にオープン 良品計画が上越市などと地域活性化協定締結(2020年1月27日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/69203720
新潟県上越市西本町3の直江津ショッピングセンター2階に生活雑貨「無印良品」を今夏出店する良品計画(東京都)は2020年1月27日、3月13日から直江津ショッピングセンターに期間限定の店舗をオープンすると発表した。上越市と同社、頸城自動車が、地域の活性化と持続可能な地域社会の実現などを目的とした包括連携協定を締結した。…
無印良品の期間限定ストアが開店 直江津ショッピングセンター1階(2020年3月13日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/58635497
新潟県上越市西本町3の直江津ショッピングセンター1階に、「無印良品 直江津 期間限定ストア」が2020年3月13日にオープンした。約42坪の売り場に、食品や日用品など500アイテムが並ぶコンパクトな店舗。今年5月6日まで営業する。…
「無印良品」と食品スーパー出店へ ヨーカドー直江津店後継テナント 年内オープン目指す(2019年5月23日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/79912067
2019年5月12日に閉店した新潟県上越市西本町3のイトーヨーカドー直江津店の後継テナントとして、良品計画が展開する生活雑貨の「無印良品」と食品スーパーが出店する見通しであることが5月23日までに分かった。複数の関係者によると、年内のオープンを目指しているという。「直江津ショッピン…