[新型コロナ] えちご・くびき野100kmマラソン中止決定 前回は台風で 2大会連続の中止に
– 10か月前
2600人を超えるランナーが参加する上越地域最大のマラソン大会「えちご・くびき野100kmマラソン」の実行委員会は2020年5月14日、10月11日に開催する予定だった同大会を中止すると発表した。大会は2年に1度の開催で、前回2018年は台風で中止になっており、2大会連続の中止となった。
上越市や上越市体育協会などが主催し、1996年から開かれている。大会には毎回2600人を超えるランナーに3000人を超えるボランティアらが参加する。新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、「安全の確保を第一とした万全の体制での受け入れが実質的に困難」(実行委)として中止を決めた。
木浦正幸実行委員長は「このような判断をせざるを得なくなったことは、大変残念であり、楽しみにされていたランナーの皆様には、深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。
すでに申し込んでいる人に対して、参加料はエントリー手数料を除いた全額を返還するとしている。
▼えちご・くびき野100kmマラソン公式ページ
http://echigo-joetsu.com/100km/
関連記事
100kmマラソン一転中止に 実行委「台風で安全確保困難」(2018年10月6日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/85646105
「えちご・くびき野100kmマラソン」実行委員会は2018年10月6日夜、7日に開催する予定だった同大会を中止することを決定した。実行委によると、台風25号の影響で6日午後6時過ぎ上越地方に暴風警報が発令され、7日朝のスタート時点でも警報が続くと見込まれるとして、「ランナーやボラ…