上越三和道路の門田新田ICが11月22日に開通 謙信公武道館へのアクセス便利に
– 1年前
上越魚沼地域振興快速道路「国道253号上越三和道路」の門田新田インターチェンジ(IC)が2019年11月22日午前10時、開通する。開通により来月開館する県立の謙信公武道館へのアクセスが上越三和道路からも可能となる。
開通するのは上越三和道路の起点となる寺ICの次のIC。三和方面から武道館に行く場合、寺ICで降りると武道館を通り越してしまう。今回開通する門田新田ICが武道館最寄りのICとなる。
上越三和道路は、上越市と南魚沼市を結ぶ延長約60kmの高規格道路「上越魚沼地域振興快速道路」の一部で、上越市寺IC―同市三和区本郷間の約7km。2001年度に事業化され、このうちの寺IC―鶴町IC間約3kmが今年3月に暫定2車線で開通している。
関連記事
上越三和道路 寺―鶴町ICの3kmが開通 救急搬送の時間も短縮(2019年3月24日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/95981527
上越魚沼地域振興快速道路「国道253号上越三和道路」の上越市寺IC―鶴町IC間が2018年3月24日、開通した。同市寺の国交省上越除雪ステーションで開通を記念した式典が開かれ、関係者や沿線住民らがくす玉開披などで祝った=写真=。上越三和道路は、上越市と南魚沼市を結ぶ延長約60㌔の…
上越三和道路 年度内開通予定の3km区間で見学会 ドローンで記念撮影も(2018年11月25日)
https://cdn.joetsutj.com/articles/15808170
国道253号「上越三和道路」のウォーキング見学会が2018年11月25日、本年度中に開通予定の新潟県上越市の鶴町IC(仮称)から寺IC間の3km区間で行われた。事前に申し込んだ256人が、晩秋の景色も堪能しながらゆっくりと歩いた。アーチをくぐり、工事中の上越三和道路を歩く参加者たち 上…