-
春日山駅前公衆トイレでトイレットペーパー燃える 上越市が目撃情報募る 新潟県上越市は2022年6月13日、同市春日山町3のえちごトキめき鉄道春日山駅に隣接する駅前公衆トイレのトイレットペーパーが何者かに燃やされたと発表した。市が目撃情報を募っている。市によると、同日午前6時40分過ぎ、トイレを利用した人から警察に通報があった。男性用の和式トイレに予 2022年6月13日 17:31 – 1年前
-
上越市島田上新田で小屋が全焼 けが人なし 2022年6月13日午後1時頃、新潟県上越市島田上新田の無職、笠原文臣さんの自宅裏にある木造平屋建て物置小屋から出火。約18平方mを全焼したほか、隣接する木造平屋建て作業小屋の外壁を一部焼き、同1時30分過ぎに鎮火した。この火災によるけが人はいない。 2022年6月13日 14:39 – 1年前
-
新型コロナ 上越市の6人が感染 県内全体は128人 新潟県は2022年6月12日、上越市の6人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県内全体は128人だった。妙高市の感染、上越保健所管内での新たな集団感染は確認されなかった。 2022年6月12日 18:18 – 1年前
-
上越市で「ウクライナ難民を支援する市民の会」発足 9月30日まで支援金募る ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナに対する人道支援を目的とした市民団体「ウクライナ難民を支援する市民の会」(永島義雄会長)がこのほど、新潟県上越市で発足した。2022年9月30日までにチャリティーイベントなどを通して支援金を募る考えで、募金への協力を広く呼び掛けている。 2022年6月12日 18:17 – 1年前
-
「茅の輪」くぐりけがれ払う 上越市北本町2の陀羅尼八幡神社 新潟県上越市北本町2の陀羅尼八幡神社(足利浩之宮司)に2022年6月11日、直径約2mの「茅(ち)の輪」がお目見えした。30日に行われる「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」の神事に合わせて設置したもので、誰でもくぐって参拝することができる。設置は7月1日まで。 2022年6月12日 11:59 – 1年前
-
新型コロナ 上越市の7人が感染 県内全体は135人 新潟県は2022年6月11日、上越市の7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県内全体は135人。妙高市の感染、上越保健所管内での新たな集団感染は確認されなかった。 2022年6月11日 17:57 – 1年前
-
新作メガネセットが最大29%オフ! 上越の「E-ZONE」で20周年セール オリジナルデザインのメガネを低価格で販売するショップ「E-ZONE」が20周年を迎えた。新潟県上越市下門前の「E-ZONE上越インター店」では、2022年6月11〜26日に20周年セールを実施する。 2022年6月11日 08:39 – 1年前
広告 -
「サクランボ狩り」楽しめる上越市の矢代農園 11日から一般開放はじまる 初夏を告げる“赤い宝石"「サクランボ」。上越市大字寺町の木之内グループの矢代農園では鈴なりの実が赤く色づき、食べ頃を迎えている。2022月6月11日からは土、日曜限定で恒例のサクランボ狩りがスタートする。 2022年6月11日 03:32 – 1年前
-
妙高市でスクールバスに軽乗用車追突 バス運転手が軽傷 妙高警察署によると、2022年6月10日午後4時25分頃、新潟県妙高市末広町で、停止中のスクールバスに軽乗用車が追突する事故があった。バス運転手が軽傷を負ったが、乗車していた児童らにけがはなかった。 2022年6月10日 19:38 – 1年前
-
上越市ガス水道局HPに不正アクセス 一部ページ改ざん 上越市ガス水道局は2022年6月10日、同局のホームページが不正アクセスを受け、一部が改ざんされたと発表した。同日午後7時に復旧した。午後3時45分頃、職員がホームページを見ていたところ、一部のページに海外サイトへのリンクが表示されているのを発見。ホームページを一時的に閉鎖し確認し 2022年6月10日 19:30 – 1年前
-
上越市大潟区に注射器38本漂着 「絶対触らないで」と市が注意呼び掛け 新潟県上越市は2022年6月10日、大潟区土底浜の海岸で、漂着した注射器38本が見つかったと発表した。市ではけがや感染症の恐れがあるため、見つけても絶対に触らず市に連絡するよう呼び掛けている。大潟区で発見された注射器(上越市提供) 長さは9cmほど(上越市提供) 市によると、同日 2022年6月10日 19:27 – 1年前
-
新型コロナ 上越市の5人が感染 県内全体は95人 新潟県は2022年6月10日、上越市の5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県内全体は95人。妙高市の感染、上越保健所管内での新たな集団感染は確認されなかった 2022年6月10日 18:01 – 1年前
-
J―ホールディングス本年度末に解散へ 温浴施設など事業会社4社は統合 新潟県上越市の温浴施設などを運営する第3セクター5社を傘下に置く持ち株会社「J―ホールディングス」(柿崎区上下浜)について、上越市は2022年6月10日、本年度末をめどに解散する方針を明らかにした。5社のうち4社を統合し、残る1社は県外企業への売却が決まっている。 2022年6月10日 18:01 – 1年前
-
全館空調の涼しさ体感 妙高のモデルハウスで6月18、19日にイベント 内山工務店 新潟県上越市下荒浜の内山工務店は、2022年4月に妙高市月岡1に完成した新モデルハウスの体感会を、6月18、19日に開催する。国内トップクラスの気密・断熱性能を持つ住宅を手がける同社の家の涼しさや快適性を実際に体感できる。完全予約制。 2022年6月10日 11:20 – 1年前
広告 -
市議会議長が鈴木めぐみ上越市議に厳重注意 辞職勧告など陳情3件は不採択 廃棄物処理法違反と公職選挙法違反の疑いが報じられている鈴木めぐみ上越市議について、上越市議会は2022年6月9日、市民から提出されていた辞職勧告など求める陳情3件を審査し、賛成少数などで全て不採択とした。陳情審査後、石田裕一議長は鈴木議員に対し、「自らの行動に責任を持ってほしい」と厳重注意した。 2022年6月9日 17:38 – 1年前
動画 -
新型コロナ 上越市の7人が感染 県全体は148人 新潟県は2022年6月9日、上越市の7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県内全体は148人だった。妙高市での感染、上越保健所管内での新たな集団感染は確認されなかった。 2022年6月9日 17:37 – 1年前
-
妙高市でも高額介護サービス費の支給不足 2世帯2人に4081円 新潟県妙高市は2022年6月9日、介護保険の「高額介護サービス費」算定に誤りがあり、2世帯2人に支給不足があったと発表した。対象期間は2019年12月から21年11月までの利用分で、不足額は4081円。 2022年6月9日 17:37 – 1年前
-
とろける新食感!「とろり天使のわらびもち上越店」が10日オープン 新潟県上越市新光町1に2022年6月10日、わらび餅専門店「とろり天使のわらびもち上越店」がオープンする。看板商品の「生わらびもち」や、見た目も華やかな「飲むわらびもち」など、想像以上にとろける新食感はインパクト抜群だ。 2022年6月9日 12:18 – 1年前
-
【6月11日〜24日のイベント】屋外、屋内とも催し全開! 新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。 2022年6月9日 10:34 – 1年前
-
新型コロナ 上越市8人、妙高市1人の計9人が感染 県全体は149人 新潟県は2022年6月8日、上越市の8人、妙高市の1人の計9人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は149人だった。上越保健所管内で新たな集団感染は確認されなかった。 2022年6月8日 17:55 – 1年前
-
国内初 タンクローリー燃料に再生可能ディーゼル 上越市のINPEXロジスティクス 大手エネルギー開発のINPEX(東京都)子会社のINPEXロジスティクス(上越市大潟区、金修二郎社長)は2022年5月27日から、同社のタンクローリーに再生可能燃料の「リニューアブルディーゼル(RD)」の使用を始めた。RDの使用は北陸、甲信越地方で初めてで、タンクローリー燃料への 2022年6月8日 17:50 – 1年前
-
大手メーカーが手がけた「趣味の家」が見られる3日間 上越市内で2棟内覧会 ミサワホーム 一般住宅から商業・医療施設、南極昭和基地まで、さまざまな建築物を手掛ける「ミサワホーム」は、2022年6月12日に新潟県上越市土橋で、6月25、26日には同市大和で注文住宅の完成内覧会を開催する。趣味や暮らし方など家族の希望を実現した多彩なデザイン、機能性を見ることができる。いずれも予約制。 2022年6月8日 15:55 – 1年前
広告 -
妙高市上小沢の空き家で火災 妙高警察署によると2022年6月8日午前11時前、新潟県妙高市上小沢の木造一部2階建ての空き家で火災が発生。約344平方mを全焼し、午後1時18分に鎮火した。けが人はいない。 2022年6月8日 12:37 – 1年前
-
辞職勧告に懲戒規定制定など 鈴木めぐみ市議関連で上越市議会に陳情3件 廃棄物処理法違反と公職選挙法違反の疑いが報じられている鈴木めぐみ上越市議について、開会中の上越市議会6月定例会に市民から陳情が3件提出されている。内容は辞職勧告や懲戒規定の制定、説明責任を求めるもので、2022年6月9日午後1時から、議会運営委員会で審査される。 2022年6月7日 18:32 – 1年前
-
新型コロナ 上越市が対象外の961人に4回目ワクチン接種券申請書を誤送付 新潟県上越市は2022年6月7日、新型コロナワクチンの4回目接種の接種券発行申請書を、対象外の961人に誤って送付したと発表した。市は同日、誤送付された人に対して「お詫び文」を発送した。市によると、6月3日に4回目接種に必要な接種券の発行申請書を郵送した。このうち精神障害者保健福 2022年6月7日 18:04 – 1年前
-
新型コロナ 上越市の7人が感染 県内全体は98人 新潟県は2022年6月7日、上越市の7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症はいない。県内全体は98人。妙高市での感染、上越保健所管内での新たな集団感染は確認されなかった。 2022年6月7日 18:01 – 1年前
-
「かんずり」新工場完成 国際規格取得し海外へ羽ばたく 新潟県妙高市西条の辛味調味料メーカー「かんずり」の新工場が完成し、2022年6月7日、建物内部が公開された。海外での販売拡大を目指し、食品安全の国際規格ISO22000の取得を前提に建設した。7月中の稼働を目指している。 2022年6月7日 18:00 – 1年前
-
ハンドメイドマーケットに戦隊ヒーローの来場も 上越市の総合住宅展示場で6月にイベント 大手住宅メーカー8社がモデルハウスを展開している総合住宅展示場で楽しく過ごしてもらおうと、2022年6月の週末を中心に、新潟県上越市上源入の「日報+BSN 住まいの広場上越会場」でさまざまなイベントが開かれる。ハンドメイドマーケットやワークショップ、テレビ戦隊ヒーローの来場などがあり、家族で一日を満喫できる。 2022年6月7日 11:24 – 1年前
広告 -
新型コロナ 上越市の7人が感染 県内全体は87人 新潟県は2022年6月6日、上越市の7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症はいない。県内全体は87人。妙高市での感染、上越保健所管内での新たな集団感染は確認されなかった。 2022年6月6日 17:50 – 2年前
-
魚住かまぼこ店のカラムシ入り「義の口福箱」 第73回全国蒲鉾品評会で大日本水産会長賞受賞 新潟県上越市春日新田5の「口福の店 魚住かまぼこ店」(田村博店主)が製造するカラムシ入りのかまぼこ「上杉謙信公 義の口福箱」がこのほど行われた「第73回全国蒲鉾品評会」(日本かまぼこ協会主催)で大日本水産会長賞を受賞した。同店は「今後も創意工夫を重ねていきたい」などと話している。 2022年6月6日 17:49 – 2年前